海外に行きたくても行けない日々が続いていますが、そんな時は日本国内を旅してみるのもいいものです。日本国内にもまだ見たことのない景色やおいしいものがいっぱい! いままで気づかなかったものを発見できるかもしれません。
今回は、南米ボリビアにある「ウユニ塩湖」そっくり? と言われる香川県「父母ヶ浜」周辺をご案内します。
「ウユニ塩湖」そっくりの絶景!?香川県「父母ヶ浜」
四国の絶景
— Tsubasa (@tsubasa65_photo) December 15, 2020
父母ヶ浜 pic.twitter.com/altsLUY1Mw
南米ボリビアにある「ウユニ塩湖」は、絶景で有名です。高低差がほとんどないため降った雨が流れず大地に薄く膜を張り、空を湖面に映し出し、神秘的な絶景が生まれるのだそう。
その「ウユニ塩湖」のように、広大な潮だまりに夕日が美しく反射する絶景が話題となっているのが「父母ヶ浜」です。父母ヶ浜のある三豊市のサイトでも「瀬戸内海の天空の鏡」とその素晴らしさをうたっています。
おススメは、なんといっても日の入り前後約30分間のマジックアワー! いままでに経験したことのないような絶景に会えるかもしれません。
【詳細情報】
父母ヶ浜(ちちぶがはま)(公式サイト)
住 所:香川県三豊市仁尾町仁尾乙【GoogleMap】
アクセス:JR予讃線「詫間駅」からバスで約22分 「父母ヶ浜」バス停下車すぐ
美しい景色の中でいただく 心から温まりそうなコーヒー「宗一郎珈琲」
先日、梅雨の晴れ間にふらっと父母ヶ浜へ
— はぢめ (@t_amaya_dori) July 12, 2020
平日の夕方だけど人がたくさん
宗一郎珈琲さんはゴミを出さないコーヒースタンド
「もっと綺麗な浜になってほしい」の赤いカップにしました pic.twitter.com/rpSwmozfLk
「父母ヶ浜」がよく見える場所にあるコーヒースタンドが「宗一郎珈琲」。美しい風景の中でいただくコーヒーは格別です!
お店のコンセプトは「日本初のコミュニケーション珈琲屋さん」。お客さんとのふれあいを大切しているお店なので、おススメのコーヒーや観光地なども気軽に聞けそうですね。
「ゴミを出さない」のも、こだわりのひとつ。そのため飲み物は、店主の宗一郎さんが描かれた特製マグカップで提供されます。マグカップは5色。それぞれの色には「もっとくつろげる場所が欲しい」「もっと綺麗な浜になってほしい」といった意味があり、お客さんが伝えたい気持ちの色を選びます。「父母ヶ浜」にくる人の声を聞きたい! という思いが伝わってきますね。
【詳細情報】
宗一郎珈琲(公式サイト)
住 所:香川県三豊市仁尾町仁尾乙【GoogleMap】
アクセス:「父母ヶ浜」バス停下車 父母ヶ浜海岸沿い
営業時間:14:00〜日の入り頃まで
不定休
やっぱり食べたい!香川のうどん「501 UDON」
仁尾レモンぶっかけ - 501うどん
— うどん玉 (@9Gaku) July 19, 2020
みかんの町らしい一品ですね!
ほんのり酸味に捻れの入った太麺が美味い♪︎
此処のお店は須崎食料品店さんが関わってるようで、なるほどなと思わせる麺です♪︎ pic.twitter.com/XC2pkQBHBf
香川に行ったら、やっぱり「うどん」は外せません!
「501 UDON」は、麺はちょっとねじりが入った太麺。いりこだしの旨さが口いっぱいに広がります。
「父母ヶ浜」からすぐの場所にあるので、ガツンと食べたい人にも小腹が空いた人にもピッタリのお店ですね。
【詳細情報】
501 UDON(公式サイト)
住 所:香川県三豊市仁尾町仁尾乙182-6【GoogleMap】
アクセス:父母ヶ浜海岸から 徒歩3分
営業時間: (平日)11:00~15:00
(土日祝)11:00~16:00
定休日:水曜
不定休あり
香川県に行くなら高速バスがおすすめ!
香川に行くなら、のんびり快適に移動できてお得な高速バスを利用するのがオススメです。交通費を節約したら、おいしいものを食べてお土産もいっぱい買えちゃいます♪