名古屋には名古屋城や東山動植物園など数多くの観光スポットがあります。そんな名古屋にはおいしいご当地グルメもたくさん!
濃い味付けを好む名古屋人のソウルフード「なごやめし」。和食や中華などバリエーションが豊富で、一度食べたら忘れられない独特な味わいを楽しめます。
今回は、名古屋名物を食べられるオススメのお店をご紹介。「なごやめし」を食べて名古屋の文化に触れてみてはいかがでしょう?
3種の味を楽しめる!あつた蓬莱軒の「ひつまぶし」
香ばしいうなぎをうな重とはちょっと違った味わい方ができる「ひつまぶし」。細く切られたうなぎがおひつごはんの上にのった「ひつまぶし」は、3種類の食べ方を楽しめます。
最初は、うなぎとごはんのみ。そしてネギや海苔、ワサビなどの薬味と一緒に。最後は出汁をかけて、お茶漬けにしていただきます。
名古屋熱田区に本店のある「あつた蓬莱軒(ほうらいけん)」は、多くの人に愛され、歴史あるひつまぶしのお店です。お気に入りの食べ方を見つけに足を運んでみてください♪
【詳細情報】
あつた蓬莱軒|公式サイト
本店住所:名古屋市熱田区神戸町503(GoogleMap)
アクセス:地下鉄「伝馬町駅」から徒歩3分
営業時間:11:30〜14:00、16:30〜20:30
定休日:水曜日、第2・第4木曜日(祝日は営業)
「コク」と「コシ」が決めて!山本屋本店の「味噌煮込みうどん」
名古屋といえば有名なのが赤味噌。白味噌よりもコク深く、塩味が強いの特徴です。
そんな赤味噌を使ったなごやめしといえば、「味噌煮込みうどん」。コシの強い硬めのうどんと、味の濃い味噌ベースの汁が相性抜群です。
名古屋とその周辺地域にのみ店舗を構える「山本屋本店」では、創業から変わらない味わいの味噌煮込みうどんが食べられます。
【詳細情報】
煮込みうどん 山本屋本店|公式サイト
大門本店住所:名古屋市中村区太閤通6-5(GoogleMap)
アクセス:地下鉄「中村区役所駅」もしくは「中村日赤駅」から徒歩8分
営業時間:11:00〜22:00(L.O. 21:30)
定休日:年中無休
台湾なのに名古屋発祥!?味仙の「台湾ラーメン」
「台湾ラーメン」は台湾と名が付くものの、じつは名古屋発祥の激辛ラーメン。麺の上に炒めたひき肉とニラ、そして唐辛子をのせたスタイルが定番です。
元祖台湾ラーメンは名古屋市にある「味仙」。最初はまかないで作っていたものが次第にお客さんの間に知れ渡り、ご当地グルメにまでなったのだそう。
唐辛子のピリッとした辛さとスープや具材の旨味がやみつきになりますよ♪
【詳細情報】
味仙|公式サイト
今池本店 住所:名古屋市千種区今池1-12-10(GoogleMap)
アクセス:地下鉄「今池駅」から徒歩1分 または JR「千種駅」から徒歩10分
営業時間:17:30〜翌朝2:00(L.O. 1:30)
定休日:12月31日、1月1日
名古屋へ行くなら高速バスがオススメ!
名古屋へ行くならお得な高速バスがオススメです。快適に移動したら、種類が豊富な「なごやめし」をたくさん食べて満喫しちゃいましょう!
愛知県行きのバスを探す